オイルヒーターが人気だけど「独特の臭いが気になる…」。
「環境にやさしい暖房の方がいい」という人も多いのでは?
そこで今、注目を集めているのが“水であたためる”「アクアヒーター」なのです!
オイルヒーターに似ていますが、よりクリーンな使い心地♪
新時代のエコヒーターを、いち早くご紹介します!
■“水であたためる”から、エコ&ヘルシー♪
地球にやさしい“水”ですが、実はエコというだけでなく、より効率的なのが特長です。
水には内部循環が良いというメリットがあるため、本体上下間の温度差が少なく、下の方もよくあたたまるのです。
頭だけボーっとするエアコンと違い、足もとからポカポカ♪
ヒーターから壁、床をあたためる「輻射熱」と、空気の「自然対流」の2つをつかって部屋全体をあたためる仕組み。
ファンをつかわないので騒音なし。温風やニオイもない、日だまりにいるようなあたたかさが生まれます。
■すばやくポカポカ!1400Wの速暖モードつき
1日中つけっぱなしが当たり前のオイルヒーターは、即暖性にすぐれませんが、こちらは、1400Wの速暖モードつき。
寒い朝も、待つことなくすばやくあたためてくれるのです!
水には、防腐剤を配合しているためいつまでも長〜く使用OK。
水の沸点である105℃を上限に電子制御するなど、安全機能も万全です。
一見「やや高め…」ですが、エコ、カラダに◎、ず〜と使えることを考えれば、むしろ激安。
ヘタなヒーターを買って「毎年、買い替え」るなら、こちらが絶対にお得!
“水であたためる”新しいヒーターで、エコ&ヘルシーな冬をむかえてください。
|